New album 「My soulS」
2019.10.12 release 好評販売中!
「Life is ...」から2年、渾身のセカンドアルバム完成!
「My soulS」が目指したのは「メジャーの音」
Amazon、BASEにて販売中!
函館蔦屋書店での初回納入分については完売致しました。
次回納品については現在調整中でございます。
お急ぎの場合はAmazonでのご購入をお願い致します。
★「My soulS」収録曲
1 風が吹いている(Remaster2019)
2 燃え尽きるまで(新音源)
3 To be free(新音源)
4 旅に出よう!(新音源)
5 ファイター(新音源)
6 からまっちゃって(Acoustic ver.Remaster2019)全6曲
1年の制作期間を経てバンドサウンドで仕上げた魂の6曲。作詞、作曲、録音、プログラミング、ミックス、マスタリング、すべて1人で行いこだわり抜いた作品が完成!
弾き語りライブでお馴染の曲を、アルバムではドラム、ベース、エレキギター、アコギ、鍵盤の音も入ったバンドサウンドで仕上げた。ジャケットは、Aki(YELLOW BRICK)さんの協力を得て制作。
「My soulS」制作にあたって
~目指したのはメジャーの音~
音源制作にあたっては、
「楽曲はいいけど音がいまいちだね」
「弾き語りで聴いたときの方がよかったな」
なんて感想だけは聞きたくない。
そんな想いを強くもって制作にあたった。
2年前のファーストアルバム「Life is...」は右も左も分からない状況のなかで、ある意味直感と自分の感覚だけを頼りに制作した作品だった。もっとやれることがあったなと今になると思う。
今回のアルバムは、使用ソフトをcubeaseに変更し、マイクプリやその他機材を購入、ミキシング・マスタリングの勉強もしながら制作していった。
心掛けていたのが、「いかにしてメジャーの音に近づけるか」であり、メジャー中心のプレイリストにsoulsin-gの曲があっても違和感のないクオリティの音を作ろう!ということだった。音圧についても、メジャーの数々の音源と比較しながらマスタリングを進めた。ミキシングとマスタリングだけで2~3カ月を要した。
もっとも大変だったのはボーカルの録音と処理。自主制作で最も差が出るのがボーカルの音質。いかに自然に、いかに芯のある声、存在感を出すか、まだまだ課題はあるが、前作よりは相当レベルアップを図れたと思う。
寝る間も惜しんで制作した「My soulS」。
少しでも多くの方に聴いて頂きたい。
「My soulS」official goods
ライブ会場または通販サイトBASEにて販売開始。
10/12発売開始。